住まいる工房

  • 有限会社 林間商事
  • 046-273-3115

    営業時間 10:00~18:00

  • お問い合わせ
  • リフォームメニュー
  • リフォームノート
  • 注文住宅
  • 今月のかわら版
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要

スタッフブログ

スタッフブログ

2015年01月29日

書

12月より、むすめが書道教室に通い始めました

文字のきれいさは一生もの…!

特に、女性ならきれいな字を書いてほしい…という親の願望もあり

早くから習わせたかったのですが

もろもろの事情により、のびのびになっていました

家や職場から近い場所で良さそうなお教室を見つけ、

無料体験をさせていただいたところ、

むすめもやりたい!とやる気になったので即決させていただきました。

筆で文字を書く際には、

良い姿勢と集中力が必要なので、それも身に着けてほしかったのです

親ってよくばりですね~

とにもかくにも毎回毎回褒めてくださる先生

むすめもそれが嬉しいようで、ばんばん書きますw

多いときは10枚くらい書きます。すごい集中力

どこにそんな力を秘めていたのか…

と驚きながら、毎回、参観させていただいています。

(むすめの要望でもありますが、先生からも許可をいただいております)

まだまだ とめ・はね・はらい の技巧は未熟ですが

のびのびと筆を使って、魂を込めるくらいの集中力で

むすめは迫力ある文字を書いています。
(終わると、電池切れで頭が痛くなるらしいです)

そして見ていると自分も書きたくなりますw

わたしも習っていましたがのびのび書くタイプのお教室ではなかったし、

あまり上達もしなかったのですけど…

急いでいたり、怒っていたりすると字も乱れますし

集中しないと綺麗な字って書けませんね。

むすめが習い始めてから、わたしも自分の文字を見直したりしています。

綺麗に書くことを心掛けるようにもなりました…

先生のお手本を見ては、その美しさに感動して、刺激を受けています。

いついかなるときも綺麗な字を書けるように、まずは心に余裕を持たないといけませんね~!

お教室で書いた書初め、干支の「羊」(色紙に書いてあります)です。

もう少し縦棒が長いほうがバランスが良いのですが…

習い始めて1か月でこれはいいんじゃない と親ばかまるだしで

額を買って帰り、家に飾っております

むすめも喜んでいるのでモチベーションアップにつながるかな

普段書く硬筆の文字も綺麗になってくれるといいなぁ♡

なんて、親の欲は尽きません…

たなか@ 文字を書くのは好きなんです(お手紙は手書き派)

 

  • << 新年あけましておめでとうございます
  • | 一覧に戻る |
  • 人気の >>

検索

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月

ページ先頭へ

住まいる工房

  • 有限会社 林間商事

    046-273-3115

  • FAX.046-273-3116
  • 営業時間 10:00~18:00 (定休日:火曜・水曜)
  • リフォームメニュー
  • リフォームノート
  • 注文住宅
  • 今月のかわら版
  • インフォメーション
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2008 Rinkan Shoji All rights reserved.