住まいる工房

  • 有限会社 林間商事
  • 046-273-3115

    営業時間 10:00~18:00

  • お問い合わせ
  • リフォームメニュー
  • リフォームノート
  • 注文住宅
  • 今月のかわら版
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要

スタッフブログ

スタッフブログ

2012年04月09日

花見はどこで

 

風邪と咳喘息と結膜炎でズタボロながらも

週末、お花見に行ってきました。

 

 

ちょっくらアメリカまで。

 

 

 

徒歩で行かれるアメリカ☆です。

 

桜まつり@キャンプ座間へ、むすめと姪っ子も連れて歩きました。

いやものすごい人・人・人 人多すぎー。

20数年前はすんなり入れたのに・・・・

正門通りこしてトンネル越えて信号渡って座間神社の麓で折り返して並ぶという

混雑ぶりでした。

 

皆さん桜よりも基地の中や基地の中の食べ物に興味津々です。

プライバシー保護の為ぼかしましたが、人の多さ、伝わりますかねー。

コレ全部食べ物屋に並ぶ人の行列です。

 

まあ我々もお昼時に入っておなかすいたのですぐ並びましたが

 

むすめはホットドッグ、姪っ子はハンバーガーをぱくり

わたしの食べたチーズバーガー。

ピクルス・マスタード・ケチャップをどさっといただいたので

セルフで足して食します。

パンがぱさぱさなのがアメリカン!(^~^)ムシャー

わたしの買ったお店は桜のチップを使ってダッチオーブンで

ウインナーもハンバーグも焼いているお店でなかなか美味しかったです。

付け合わせのポテトはフライドポテトではなくポテトチップスの小袋でした。

寒かったけどmillerビール(1本のみ)と一緒にいただきました。(なぜかバドが無かった)

 

ちなみに大昔は味のほとんどないハンバーガー1個100円とかだった気がします。

クオリティと共に値段が上がったのかな・・・

 

 

 ステージの近くで食べてたらblackなお兄さんがDJを始めたので

覗きに行ってきました。

 

LADY GAGA(Porker face)やらMichael Jackson(Billie Jean)やら

Whitney  Houston(I Wanna Dance With Somebody)やら

有名どころをガシガシかけてましたが、繋ぎはカットインで無理やり~な感じで

もちろんですが踊ってる方はいらっしゃいませんでした。

珍しさで人だかりはできていましたが

 

 

中のお店にも入りたかったのですが、外までの行列がまたすごくて

断念しました。ここのピザを持ちかえりしてる人がたくさんいたので

今度来たら買おうと思います。

大昔、バーガーキングで飲食した記憶はあります。

 

肝心の桜はこんな感じです。まだ満開ではありませんね~

今日あたりが見ごろになっているかもしれません

 

姪っ子もむすめも基地に入るのが初めてなので

広大な土地と沢山のテント(売り物ブース)等が珍しく、はしゃぎまわっていました。

途中ぽつぽつ雨も降っていましたが、鬼ごっこしたり、しゃぼん玉を追いかけたり

元気、元気でした

 

やはり特有の空気と言うのか、日本の中だけど日本ではなく

不思議な空間には心惹かれるものがありました。

学生時代は開放の度に遊びに行っていましたが、

また遊びに行きたくなりました。

夏は芝生に寝転んで花火を見るのもまたいいんですよね~

 

というわけで、また 遊びに行きたいと思います
 

たなか@次はもっとビール飲むぅ~

  • << 無事に卒業
  • | 一覧に戻る |
  • イチゴ狩り >>

検索

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月

ページ先頭へ

住まいる工房

  • 有限会社 林間商事

    046-273-3115

  • FAX.046-273-3116
  • 営業時間 10:00~18:00 (定休日:火曜・水曜)
  • リフォームメニュー
  • リフォームノート
  • 注文住宅
  • 今月のかわら版
  • インフォメーション
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2008 Rinkan Shoji All rights reserved.