住まいる工房

  • 有限会社 林間商事
  • 046-273-3115

    営業時間 10:00~18:00

  • お問い合わせ
  • リフォームメニュー
  • リフォームノート
  • 注文住宅
  • 今月のかわら版
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要

スタッフブログ

スタッフブログ

2012年03月26日

無事に卒業

雨の降りしきる寒い中・・・

先々週末、むすめは無事保育園を卒園致しました。

とはいえ、今週末まで登園するんですけどね

 
 

卒園式当日のバタバタっぷりは書くと長くなるので省きますが

まぁ、先生の演出に泣かされた良いお式でありました

そして翌週にあたる先週末、保育園の役員会がありました。

この会合で無事、わたしも役員卒業となりました

 
 

 

前年の役員をやっていたお友達から「私もまたやるから、一緒にやってもらえる?」

というお誘いをいただいて今年度は役員を引き受けました。

やることは年数回の役員だより製作と、行事ごとの園児へのプレゼント手配、

メインイベントが役員主催の親睦会というくらいで、大したことはありません。

ただ、今年の親睦会は例年と違い"あきまつり"をやることにしたので

当初の内容を変更してゲームを企画したり、飾り付けなどの工作をしたり、

という準備を2カ月足らずで行ったのはちょっと大変でしたかね~。

なかなか皆、お祭り好きだったので 分担して楽しくやれました

こどもたちも、盛り上がってくれました\(^o^)/

 

その後のクリスマス会でも、役員から園児へプレゼントということで

人形劇をやることになり、その準備がまた1カ月弱

サンタさんが落とした帽子を、うさぎとりすが届けるお話を作りました。

脚本:たなか

キャラクターデザイン:たなか(一部は素材加工のみ)

背景:たなか

劇中のクイズボード作成:たなか

 

わたしが大張りきりしてるような作品となりましたが

(もちろん、キャラクターの色塗りやら工作を他の役員さんにお願いしましたヨ)

練習無しでぶっつけ本番ながらも「良かったです~」という

声を他の父兄の方や先生方から頂戴したのでものすごい達成感でした

 

その頑張った具合を披露させて下さい

まずはクイズから!さぁ皆さん、よぉぉぉぉぉく考えて下さいね~

 

「かい」は「かい」でも そりをひく「かい」は な~んだっ

 

正解は~

 

となかいです! みんな~わかったかな~?

(まぁ、保育園児向けですから・・・・ネ)

 

こんなクイズを園児に出して手伝ってもらいながら

主人公は帽子を届けにサンタさんのおうちに向かいます

 

サンタさんのおうち~

ちっちゃい? まぁ、わたしが作るのですから、これくらいで勘弁して下さい orz

 

 

行事の前は大忙しになりながらも、楽しくやれた役員生活が

先日の役員会で次年度に引き継ぎをし、幕を閉じました。

 

親睦会の内容も、クリスマス会の人形劇も、進級プレゼントにラッピングをしたことも

「新しいことを取りいれて下さった」と園長先生からお褒めの言葉を頂戴し、

やってよかったなという気持ちを一層強めました。

役員仲間のママさん達とは最後の最後まで雑談が終えられないくらい仲良くなったし

社会人になってからはなかなか味わえない貴重な一体感を味わえました

むすめもわたしが役員をやったことを喜んでくれていたし、それが何よりうれしいです。

 

 

でも。。。。。。。本当に楽しくやれたけど

疲れたのも事実なので

 

4月からの新年度、小学校での役員は避けたいトコロです

 

たなか@ちなみに誘ってくれたお友達はまた今年も役員です

  • << 期間限定!?
  • | 一覧に戻る |
  • 花見はどこで >>

検索

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月

ページ先頭へ

住まいる工房

  • 有限会社 林間商事

    046-273-3115

  • FAX.046-273-3116
  • 営業時間 10:00~18:00 (定休日:火曜・水曜)
  • リフォームメニュー
  • リフォームノート
  • 注文住宅
  • 今月のかわら版
  • インフォメーション
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2008 Rinkan Shoji All rights reserved.