住まいる工房

  • 有限会社 林間商事
  • 046-273-3115

    営業時間 10:00~18:00

  • お問い合わせ
  • リフォームメニュー
  • リフォームノート
  • 注文住宅
  • 今月のかわら版
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要

スタッフブログ

スタッフブログ

2012年02月20日

ふたりで遠足

かなり前になりますが、

むすめとおにぎり持ってふたりで遠足と称して

井の頭自然文化園(公式サイト→★)に行ってきました

 

 マイナスイオン感じますか~?



まずは井の頭公園の池のほとりでごはん♪

おにぎりしか持っていなかったので、むすめは売店の「おしるこ」やら

「うどん」やらののぼりに目を奪われまくっていました

食後は池の周りを散策し、マイナスイオンをたくさん浴びて

自然文化園分園へ。

"水生物館"には井の頭公園の池に住んでいる魚やカエルなどが

展示されていました。思ったよりもいろんな生物がいることにビックリ

 

 

そのあとは道路を渡って本園へ。

こちらにもたくさん生き物がいました~!

象のはな子さんとパチリ

こちらのはな子さん、今年1月に65歳を迎えたそうです

なんと長生き

動物を見た後は、

遊具コーナーで知らない子といっしょになって大はしゃぎで遊んできました。

 

吉祥寺はさほど遠くない割にはあまり来たことがなくて、

井の頭公園&自然文化園も初めて足を踏み入れましたが良い場所でした

また暖かくなったら散策に行きたいスポットです

 

 

たくさん歩いたので、甘いものを求めて駅方面へ。。。。

 

だいすきでずっと行きたかったカレルチャペックスウィーツ(サイトはこちら→★)で

ティータイムにしました

が、初めて行ったので道に迷いました。。。。

お店に着いた時はもうくったくた

ちいさいお店ですがかろうじてテーブルが一つ空いていたのでよかったです。

 

 

むすめがオーダーしたショートケーキセット

ここのキャラクター、はちのバジーちゃんがかわゆいです

バジーちゃん以外にも山田詩子さんの描かれるあったかくかわいらしいイラストが

大好きなので、お店でバジーちゃんグッズに囲まれるだけで癒されます

 

 

わたしはスコーンセット。紅茶はディンブラにしましたドキドキ

せっかくなのでホットでゆったりと紅茶の香りも楽しみました

カップやお皿、スコーンナイフなどなど全てがオリジナル。

もう乙女気分満喫です(←ぇ)

 

駅からちょっと離れていたので(しかも井の頭公園とは反対方向)

歩き疲れていたはずなのに

どうしても行きたくてカレルチャペック吉祥寺ライヴス本店(サイト→★)

も寄ってしまい

クリスマス限定の紅茶(※行ったのは秋でした)やらバジーちゃんのポストカードやら

しこたま買いこんでしまいました

 

吉祥寺の町はとても賑やかでいろいろ面白そうなお店も沢山ありました。

美味しそうなお店もいっぱい

とりあえず次は、気になった唐揚げ専門店で唐揚げをテイクアウトして

手作りおにぎりと一緒に公園で食べる計画です

 

たなか@いつでもどこでも食いしん坊

  • << 何に見えます
  • | 一覧に戻る |
  • 動物園 >>

検索

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月

ページ先頭へ

住まいる工房

  • 有限会社 林間商事

    046-273-3115

  • FAX.046-273-3116
  • 営業時間 10:00~18:00 (定休日:火曜・水曜)
  • リフォームメニュー
  • リフォームノート
  • 注文住宅
  • 今月のかわら版
  • インフォメーション
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2008 Rinkan Shoji All rights reserved.