住まいる工房

  • 有限会社 林間商事
  • 046-273-3115

    営業時間 10:00~18:00

  • お問い合わせ
  • リフォームメニュー
  • リフォームノート
  • 注文住宅
  • 今月のかわら版
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要

スタッフブログ

スタッフブログ

2017年03月14日

はだか電球

昨日、職場のパソコンが起動しなくなりましたー!!!!
スタンドアロンで使っているソフトが全滅です~~~~
今日の午後までMYパソコン無で過ごさねばなりません・・・・・・・

これはずっとブログを放置していた罰なのでしょうか・・・
ということで他のパソコンをお借りしてブログをアップしたいと思います
(前置き長っ)

今年は珍しく友人同士で新年会を行いました(いつもやりません)
場所がむか~しむかし勤めていた職場の近くだったので、懐かしくもあり
早く行ってふらふら散歩しながらお店へ向かう事にしました。


良いお天気で、都庁も輝いております


大好きな場所、パークタワーもよく見えます。


この作業着屋さん、目立つのでよく目印にしてました
いろいろ思い出す~


職場が入っていたビルにたどり着きました。
かつて9Fにおりました・・・懐かしや(^_^)
ちなみにその後に勤めた会社の同僚さんが、
今はこのビルのどこかで働いています。奇遇です。

画像からもおわかりの通り好天に恵まれたこの日は
新宿から二駅ほど歩いただけでもなかなかの汗だく・・・
お店に入る前にお水500ml飲みきるほどでしたw

待ち合わせ場所に行ったら一人しか来ておらず(4人での会)
仕方ないので二人で先にお店へ行きました
少し遅れてもう一人来たので3人で先にかんぱーい


お料理ドーン! 鶏鍋のある飲み放題コース!
真昼間から宴会とは贅沢極まりなく幸せですなぁ・・・

残る1名がなかなか来ず、お店の方も
「この後、揚げ物を出すのですがお連れ様はどのくらいでいらっしゃいますか?
できれば暖かい物は暖かくお召し上がりいただけるようにご用意したいのですが・・」
と、恐縮しつつお声かけいただいたのですが

何よりもこのお心づかいにこちらが恐縮&感謝でした(⊃_^)

ちなみにこの時すでに予約時間から40分経過しておりました。
慌てて連絡を取ろうとしたところでようやく到着。
お店の方もホッとしていたようでした。

改めてかんぱーい

とあるMVで使われていたお店で、「撮影に使用された席」
指定で予約させて頂きました
この画像もお店の方が撮影してくださいましたー!
お料理もどれも美味しくて
わたしが勤めていたころからあったなら通ったのに・・・!と思うほど。

というか今後もひとりランチで来たいくらいです。
近くにあったらきっと通っておりますw
ちなみに飲み放題だからとかなりのハイペースで飲みましたwww


お店の名前通り、照明は「はだか電球」です。
カウンターもあるので本当にひとりでふらりとも来やすいです。
親子連れもランチで来ていたので、親しみやすいお店です。
ちらりと写っている店員さんがとてもよくしてくださいました。
お酒をよく持ってきてくださったお姉さんもよい方でした♪

京王新線 幡ヶ谷近辺へおいでの際はぜひお立ち寄りください!
新宿からは歩いて40分くらい、初台からも歩いて20分くらいです!
素直に幡ヶ谷駅から歩けば5分です(←最初からそう書きなさい)
6号通り商店街の奥の方です(ってわかりづらいわ)

幡ヶ谷酒場 はだか電球 公式サイト→☆

 

たなか@全部おいしかったけど「ホルモンキャベツ」が特におすすめ

  • << 東京クリスマスマーケット
  • | 一覧に戻る |
  • 見て食べる体験型デジタルアート >>

検索

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月

ページ先頭へ

住まいる工房

  • 有限会社 林間商事

    046-273-3115

  • FAX.046-273-3116
  • 営業時間 10:00~18:00 (定休日:火曜・水曜)
  • リフォームメニュー
  • リフォームノート
  • 注文住宅
  • 今月のかわら版
  • インフォメーション
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2008 Rinkan Shoji All rights reserved.